こんにちはー!ツバケンブログ開設者のまたきちです!
年収1000万サラリーマンのリアルをお届けしたいと思います。
以前にもお伝えした通り、私はリベラルアーツ大学の両学長、オリエンタルラジオの中田敦彦の動画を見て、人生が変わった一人です。
毎日お金の勉強をしつつも、サラリーマン生活から中々抜け出せない、勇気がないサラリーマンです。早く独立して自由になりたい!そんなわけで、本日もスタートです!
本日は京都に出張(前入り)です!
新幹線に乗る前に何故だか買ってしまうスターバックスの魔力とは何だろう。と思いつつ、やはりコーヒーとドーナツを買ってしまった。そして、ドーナツに胃がもたれ、京都に着く頃には気持ち悪い始末。
気を取り直して、ホテルに向かいます!
ホテルは京都駅5分なので、楽です。八条口側だったのですが、食べれられるお店が少ない。よく考えたら、駅に飲食店が集中しているため、駅周辺はあまり無いようですね。
今回はロイヤルツインホテルと言うところに泊まったのですが、何と大浴場にサウナがついてました!知らなかったので、得した気分です!サウナで整えて寝床につきます。
そして、会社の先輩から聞いた、朝イチで並ぶラーメン屋情報をもとに5:30頃出発します。
そのラーメン屋の名前は『第一旭』中華そばのお店とのことですが、さてお味はどうか?
1月のこの時間はまだ真っ暗で1人で歩くのには、少し怖かったです。京都駅はまだ暗く、バス停には外国人がUSJ行きのバスを待って、長い列を作っておりました。平日の朝なのにエンジョイしてるなーと思いつつ、ラーメン屋に着きました。
着いたのは5:40頃ですが、もう3人並んでます。1番目は常連ぽい方。2、3番目は明らかに夜の方々。そして私。
開店時間になると1人づつ店内の食券機で買うように指示され、私はとりあえず王道ラーメンを頼みます。値段は940円。観光地価格なのか、物価が上がっているのか、ラーメンも高くなりました。
店内のカウンターに誘導されラーメンを待つ。わくわく。そして、ラーメンが出てきました。
見た目は普通の醤油ラーメンにもやしとネギが入っており、チャーシューがお皿に縁取るように並べてあり、朝から肉多いな!っと思ってしまいました。
お汁をレンゲで頂きます。鶏ガラのあっさりしたスープにチャーシューの油が乗って、うまい!朝からでも行けるもんだな!そして、麺を啜る。麺はストレート麺で、中太位の麺でした。麺も美味しかったです。朝から並ぶ理由がわかりました。
それでも、中々の量があり、朝イチだからか、お腹いっぱいになりました。少食の人にはあまり向いてないかも、、
それでも、朝イチから京都で朝ラーメンを食べる!こんな経験ももうないだろうと思って、楽しむことができました!
本日は以上になります!ありがとうございました!

コメント