こんにちはー!ツバケンエストの開設者のまたきちです!
今回はマイル獲得編第三弾となります。
前回のブログ(Lv.55参照)でマリオットボンヴォイアメックスで溜まったポイントで、5泊7日の計画を立てる!と決意し、いよいよ約束の3月を迎えたので、進捗をご報告したいと思います!
・・・結果は?
ハワイの計画が現実となりましたー!!!
パチパチ。
という訳で、あれからの進捗となります。
まずは航空券の予約から抑えました。ホテルが取れても行けないのであれば意味ないですからね。
そして、どの航空会社が安いのかをリサーチ!JAL、ANA、ハワイアン航空、ユナイテッド航空、デルタ航空と航空会社は沢山あり迷いました。また、格安航空のZIPAIRもあり、ZIPAIRの場合は他と同料金程度でフルフラットの席が座れるとのことで、できればフルフラットでゆっくり行きたい!と思い、心を決めたときはまだ冬のスケジュールが出てなく、予約が取れない状態でした。うーん、悩む。そうこうしている間に、他の飛行機の良い席が取られたらどうしよう。
そこから待つこと3週間程度が経った9月中旬、ZIPAIRの公式案内で、3月のスケジュールが発表され、予約が開始されました!ZIPAIRは毎日飛んでいるわけではないんですね。
あれはお昼の12時くらいだったと記憶しております。初めにアクセスしたときは、まだフルフラットの席が空いていたため、余裕で奥さんに相談しておりましたが、夕方に見てみるともうフルフラットは残り僅か、、、席は2つしか残っておりませんでした。
あとはスタンダードの席しかなく、少し高くなっている?為か、他の飛行機とあんまり変わらなくなっており、敢え無く断念。他の飛行機で探すことにしました。
みなさんもZIPAIRを予約する際には見つけたら即座に予約してくださいね!
そして今度は他の航空会社で比較検討することになりました。今は便利なサイトが沢山あり、各航空会社の料金を比較して、最安値、最短等を出してくれるサイトがあります。
SkyscannerやExpediaといったサイトが便利でした。しかしながら、こういったサイトも調べるとメリット・デメリットがあり、航空会社から直接買うよりも手数料で高く付くとか、何かあったときに間接的に買っているためか、対応に時間が掛かる等の口コミもありました。私はSkyscannerの方が安く提示されていたので、そちらで確認し、直接航空会社のサイトから購入する方法で進めました。また、飛行機は料金の変動があり、噂ですが、土日の方が高く設定されているとか。確かに見る日によって同じ席でも料金の変動があり、私は何週か確認し、木、金辺りに安くなる法則を見つけ出し、金曜日に買いました。知らないことだらけで、大変でした。
ちなみに選んだ航空会社はデルタ航空です。選んだ理由はズバリ安かったからです。やはりJALやANAは高めで、トランジットがある航空ルートも安かったですが、ちょうどいいのがないのと、時間がかかるので、一番バランスが良かったデルタ航空にしました!
エコノミーで12歳以上は123,530円/一人、12歳未満は90%の料金で乗れるとのことですが、サイトの予約では年齢を選ぶところはなく、大人でしか予約ができません。私は他の方の情報で、先に席を取ってから、問い合わせに連絡を取れば変えてくれるとのことだったので、取り合えず席を予約しました。これで一安心と思ったのですが、クレジットの請求が大人で来てたので、問い合わせに連絡したところ、12歳未満で予約したい場合は、予約する前にデルタの問い合わせに聞いてから予約をするそうで、コールセンターの方も慌てており、なんとかご対応いただきました。本当にありがとうございます!皆さんは気をつけてくださいね。
これでやっと飛行機ゲット!
次はパスポートだ!私自身も以前パスポートを作ったのが大学生の卒業旅行依頼であり、写真がひどい、、。当然有効期限も切れており、再申請が必要。子どものも新規で作らなきゃなので、みんなの写真が必要。子どもにもまだハワイは言ってないので、マイナンバーで必要なんだよと騙しながら、証明写真で暑い中パシャリ!
インターネットでパスポートの手続きを行い、今度はパスポートの申請を行います。やっぱり結構大変ですよね。続きはまた後ほど。
この後は、パスポートの申請、ホテル、ツアー、必要準備品とまだまだやることはありますが、一つ一つクリアして行きます。これらの注意点についても、後で報告できればと思います。もちろん、ハワイに行ったご報告もさせて頂きます。
ではまた!
コメント